« UAプロモーション | トップページ | 最高のひとこと »

2007年7月 6日 (金)

こっこらじおすたーと

 GSGPは殆ど見れず、よっぽど見たかった「口ロロ」(クチロロと読みます)に後ろ髪ひかれながら、今日から始まるCoccoのFM802のレギュラーDJに行く。一度打合せはしたものの、当日までナニがどうなるか殆ど解らなかった。

 タコ焼きを買いに行く。食べる。大阪でやる実感を持って番組をやる為には、たかが「たこ焼き」ではないのである。毎週イラストをバッチにしてリスナーの方へプレゼントすることにもなった。Cocco画伯は達筆なので、瞬く間に書き上げられた。たこ焼き買いに行く様子や、このイラストを携帯の壁紙に出来ます。{i Menu → メニュー/検索 →関西メニューはコチラ → TV/FM/番組情報 → FM802 → NTTドコモ関西BEAT ON THE RADIO }僕も、これで生まれて初めて動画を自分の携帯で見たり、壁紙をダウンロードしました。す、凄い・・・こんなこと携帯で出来るんですね・・・・。あとは「着メロ」やれば、もう恐いもん無しです。

 番組が始まった。オープニングが素晴らしすぎて、泣きそになった。正直、なんて言ったか忘れた。凄くシンプルで、借りてきた言葉では無かったことは確か。

 そのあと、くるりのお二人から電話でコメントが入ったり。ニューアルバムの曲を紹介したり。予想通り、「あっ」っちゅう間に1時間は終わってしまう。紹介する時も、「去年神戸でコンサートやった時に、セッションして生まれた曲であること」や「ジュゴンの丘」を思っての歌であることや、全てが彼女の言葉で語られて。決して、喋りは多くはないけれど、良い番組だったと思います。ラジオの限界を越える瞬間が今後生まれそうな気がします。

 初レギュラーは予想以上に本人も緊張していたみたいで、少々疲れた模様でした。次の日開催の「LIVE EARTH」リハを終えて東京→大阪→あくる日東京で本番、というロックスターなスケジュールもあり。

 来週からもお楽しみにです。

|

« UAプロモーション | トップページ | 最高のひとこと »