« 佐野元春② | トップページ | OTODAMA追加発表 »

2007年6月19日 (火)

大日本人

 こないだ「大日本人」をやっと見れた。松本さんが好きなのと準主役でUAさんが出ているので、こりは見なければ!と、何年かぶりに映画を見る。

 「ヒーローもの」という予備知識だけで、以前キャンペーンにUAさんが来た時も、公開前だったので内容完全シークレット。こんな期待感のあおり方もエンタメ的には大事です。夢売る商売ですよね。勉強なります。

 実際に見た感想はですね・・・・、なんと言うか・・・いやはや・・・。非常にお伝えし辛い映画です。深いと言えば非常に深い。ストーリーはあるよで無い。ただ、場面々で松本さんのさまざまな「風刺」が、入っていてそれが面白かったんですけど、展開が早過ぎて個人的にはもう1回見たい!という感じ。「関西人」「片方しか見ないマスコミ」「視聴率」「スポンサー(お金)」「外人コンプレックス」「昭和」「いじめ」etc・・・色んな風刺があるのですけど、その真ん中には良くも悪くもの「日本人」が居るのです。それを全て引き受けているのが「大日本人」。個人的にはかなりヤバい映画だった。どこがヒーローものやねん!と言えば、それはそうですけど全然許せます。

 ただこれ一般的には・・・う~ん、どうなんだろなぁ。受け入れられて欲しいけど。帰りにエレベーターに乗った時、他のお客さんの会話はやっぱり一般的だった。ゴールデンタイムのダウンタウンしか知らない感じ。ちょっと悲しい。関係ないのに、そんな反応が異様に気になるのも職業病かと思うとそれはそれで悲しい。

|

« 佐野元春② | トップページ | OTODAMA追加発表 »