奥田民生&The Verbs
HPの掲示板にものっけてますが、民生さんが「The Verbs」という黒船に乗ってやってくる皆さんとTOURを行います。
Verbsは、スティーブ・ジョーダンさん(Dr、Vo)、ミーガン・ボスさん(G、Key、Vo)の二人ユニット。スティーブさんは、ドラマーの頂点に君臨される方で年末クラプトンさんの日本ツアーにドラマーとして来日されます。今回はそのまま残って、民生さんとツアーをすることに。そこでギターにダニー・クーチさん、現The Whoのベーシストであるピノ・パラディーノさんを迎えることになりました。民生さんは普段から日本有数のミュージシャンとツアーやレコーディングをしていますが、今回は更に特別なのです。
スティーブさんは、民生さんがソロになってからNYでレコーディング(アルバムで言うと「29」「FAIL BOX」「E」)をした間柄でライブは今回が初めて。今、丁度民生さんがNYに行って新曲を一緒に作っている模様です。ライブの中身は多分この新曲と前述した以前一緒にやっている曲が中心、Verbsの曲もそこに加わると思います。
今回の、このライブ非常にオシてます。理由は色々あるんですけど、まず最近「人の為に」活動しがちだった民生さんが、久々に“真ん中”で、世界的に凄いミュージシャンの皆さんとスペシャルなライブを行うこと。40歳越えて、次の10年、20年を考えた時に非常に意義深いツアーになるのではないか?と思うのです。ここでの収穫が、次の活動のポイントになるかもしれない。これ勝手な予想ですけど。
あと、告知はじめて解ったことが、ドラマーの皆さん(アナタキコウの藤井君、磔磔の水島さん、楽器屋さんなどなど僕の極身近なとこですけど)からするとスティーブ・ジョーダンさんはやはり「神」なのだと。プレーヤーの皆さんからもホンマにリスペクトされていること。あとダニー・クーチさん。ジャクソンブラウンやニールヤング、ジェームステイラー好きな、40代~50代の洋楽ファンの方々から圧倒的に支持されていること。耳の肥えた放送局関係の方からも「一番好きなギターリスト」として挙げる方が何人もいらっしゃいました。そこで生まれたちょっとした不安が、この辺りの洋楽ファンの方はあまり邦楽聴かれないと思うのですね。出来れば、そんな皆さんに「名前しか知らんかったけど、日本人にこんなギターを弾いて歌えるミュージシャンが居る」ことを当日ライブで知って頂きたいなぁ、と。逆に、民生さんファンの方にもこのメンバーとライブをやる素晴らしさを知って頂ければと思うのです。実際、両者のファンの方には世代的にしょうがないのですが、ちょっと距離があると思うのです。当日、その距離を無くすことが出来たら最高だと思うのです。だから、ただ単にチケット売るんじゃなくて、そんなこのツアーの「訳」をメディアの方に伝えて頂いたり、お店にチラシおいて貰ったり、全然影響力無いのですがこやって書いたりしています。双方のお客さんからご覧になって「良かった!」と思って頂きたい。それには事前に、「ライブやります」だけじゃなくて、こいったことを含め告知しないといけない、と思った次第なのです。
かく言う僕は洋楽オンチなので、あまりエラソなこと言えませんが当日「究極のグルーブ」が期待出来ると思います。OT&Verbsは12月18日(月)なんばHatch、いよいよ今週チケット発売です。そしてThe Verbs単体でのライブも12月25日に磔磔、26日にクアトロであります。特に磔磔は規模といい、その店構えといい、かなりスペシャルになると思います。是非宜しくお願いします。
| 固定リンク