すいぃとらぶしゃわ~
昨日大阪城の野音で「SWEET LOVE SHOWER EXTRA」があった。スペシャさんと802さんが行ってる毎年恒例のイベント。「EXTRA」は無料招待の日。(今日14日のは有料なのです)
音泉からは、セカイイチ/plane/ポメラニアンズ/音速ラインの皆さんが出演させて頂きました。
1日小雨がずっと降って、ずっと見てるのは結構辛いシチュエーションになりましたけど、出演者の皆さんは悪条件の中、みなさん良いライブでした。
一番良かったのは・・・大山百合香(字あってるかな?)さん。モンパチのカバー曲、ずっと耳にして気になってましたけど初めて見れました。朝本浩文さん中心に強力なバックバンドで「わぁ~」と思っていたら、沖縄から連れてきたMC2人導入していきなりラップ始めたり・・・大きく言えばレゲェなのか?・・・でも、モンパチやろうが、ラップやろうが、民謡やろうが、圧倒的に歌が上手いのです。ぶれない歌が真ん中にどっしりあって、非常に良かった。
音泉チームのバンドの皆さんも、それぞれ違った趣きで・・・
セカイイチは「石コロブ」を封印して、新曲で最後を締めたのはデカイと思います。期待通り。
現代っ子に思えたplaneちゃんはだいぶエモくなってきた。伝わるようになってきた。でも、アルバム出たのにライブで核となる曲が変わらない。ライブで曲を育てるのが課題じゃにゃいきゃい?
ポメちゃんはライブの本数と比例して、良くなってますねん。こんな雨降って寒い会場をピースフルに出来ますねん。野外ベントで栄えるバンドになってきてますねん。やってる音楽はそこやもんね。きたきた。
トリの音速ラインは、名古屋でイベント出て本日2ステージ目。良くも悪くも、ひょうひょうとやって終わっちゃった。最後にしてはあっけなかったけど、その軽快さがこのバンドが一筋縄でいかない面白さなのか?男湯さんどっちですか?
なんにせよ、強行スケジュールお疲れ様でした。
他にチャットモンちゃん、アポジちゃん、マルコさんも出てましたが・・・結構良いメンツですよね。これで無料って凄い贅沢!お客さん的には嬉しいことですけどね。
「無料ライブ」についてはメリット・デメリット、思うとこ多々あるので近々書かせて頂こうと思います。
| 固定リンク