悩
最近少し、ほんのささいな悩みがあって。それは、この日記を毎日書くのが果たしていいのかどうか?ってことなんです。
「毎日書く!」と最初に自分で決めながら、1月以上たってくるとそうそう毎日、書くこととか、言いたいことは無いわけで・・・・
そんな中、多少無理に書いた文面を読み返すに、僕は「寄せ書きブログ」の面々の方々のような文才は一切持ち合わせていない為、「こいつナニが言いたいねん!」という日記があとを絶たず、自分がそう思う、ってことは、読んでくれている方はもっとそう思ってることが想像出来るので、そろそろ考えないといかんなぁ・・・と思うわけです。
以前、サボって月イチペースぐらいで書いていた時は、文才は無いにせよ「書きたいこと、言いたいこと」が明確にあったので、「あー、こいつこんなこと言いたいんや」ぐらいな説得力まではいかないまでも、少しは伝わるような文章だったと思うのですが、やっぱりそゆ衝動に駆られる以外は書かない方がいいのかな?とも思うのです。
しかし「毎日続ける」と決めなければ、楽な方に流されてしまう僕は多少書きたいことがあっても「疲れたから寝ちゃおう」とか「明日にしよう」とか、ってサボリ癖が始まり、結局書かなくなるのは目に見えている。それは自信あり。自信あるから、そうならぬよう自分に約束ごとを作ったものの、それはそれで考えもの。
言いたいことなくても素直に感じたこと書けばいいやん、と自分に言い聞かせながら、しかしやっぱり考え中。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめてコメントさせていただきます。
伝えたいことはなくとも
その日感じたこと、思ったことだけで十分、
私は「読み物」になると思います。
私は毎日更新を楽しみにしています。
毎日楽しく読ませて頂いてますよ。
投稿: きょん | 2006年4月 4日 (火) 18時38分
毎日書くと決めたら一行の日があってもいいと思いますよ。私は「何かあったら書こう」としたら一年に3日しか書かなかったことがありました。どんな生活してたんだろう?逆に毎日一行でも何か書いていたこともありました。
見てたまにコメントする者としては、やはり頻繁に更新されてるほうが嬉しいです。
投稿: このり | 2006年4月 4日 (火) 22時34分
無理しないでいいから長く続けることが僕らの望みよ。
僕らは誰を指すのか謎だけど、そんな気持ち。
時々休んで。そして末永く。
投稿: daimas | 2006年4月 5日 (水) 05時22分
「僕ら」の「ら」です。(笑)
書きたいときに書いて休みたいときに休む、でいいと思います。
時には一行でも画像一枚でも。
無理だけはなさらないでくださいね。
投稿: Rinko | 2006年4月 5日 (水) 07時51分
「ら」の皆さん有難うございます。「ささい」なことにこんなにコメント頂いて感謝します。無理はしないように、かつ毎日何か感じたり、気づけるようにして長く続けれるようにしたいと思います。もとい初心。
投稿: 番台 | 2006年4月 6日 (木) 00時39分