« 06-3-12 | トップページ | もんたより深夜のタモさん »

2006年3月13日 (月)

WBCとセカイイチとみのもんた

  昨日は己(オノレ)に負けてしまい気が付いたら寝てしまっていた。結局日本VS米国は、結果も知らぬまま出社。

出勤するなり見た人にショックな出来事を聞かされる。

「イチローが先頭打者ホームランで!」・・・なぬっ!

「途中まで3:3の接戦!」・・・うわっ!一番オモロイ展開やん!

「8回に日本勝ち越すも、疑惑の判定で幻に」・・・なんやそれ!戦争勝ったからってそれは無いやろ!甲子園やったら暴動マチガイ無し。

「果てに、9回さよなら負けですわ~」・・・最悪。

 最初は、見なかったことを後悔。特に「(僕の)イチ様」の先頭打者ホームランとか終盤までの均衡した試合とか、そんなんVTRで見せられてもアドレナリンの分泌量が天文学的に違う。

 でも8回のアホみたいな判定とか、多分それで流れを失って逆転負けした光景を生で見てたら、アガラなくて会社休んでたかもしれない・・・と思うと結果オーライ。

 もうこれは意地でも決勝で、も1回対戦して、リベンジなのだ。そこは生で見るべく今から逆算して時差ボケに努めよう。

 今日は、セカイイチ・マネージャーのマツミン(女子・三沢光晴命・得意技/ドロップキック)が会社に来てくれた。久々に色々お話しする。最新の音源を聞かせてもらった。これが、かなりイイ。

 セカイイチは良い意味で重たいバンド。何かを背負って生きてる人が聴くべき音楽をやっている。それが少しとっつきにくい要素であったのもまた事実。それが覆される、新しい引き出しの音源だった。この1年があったからこの曲が出来た“つじつま”があう曲。この着実さもセカイイチらしい。今の音楽業界全体から見ればスロウペースなんでしょうけど、普通だと思います。これぐらいの着実さが。

 こんなこと書いても、実際聴いてない人は意味解らないですよね。自己満ですみませぬ。そのうち発表されますから、そん時に思い出してやって頂けると幸いです。セカイイチ、今年は更に期待出来ます! 

 という今は、朝の5時半。打上げで遅く(というか朝早く)なった時のこの日記は微妙であります。このまま、また己に負けて寝てしまうと明日2回書かなくてはならない。そりはなんか気持ち悪いので頑張って書くものの、この時間は何があってもオモシロイ時間をとうに越えてリバウンドが来る時間帯でもあり、中身あることを普段以上に書けない。そろそろ電池切れなのでこれにて終了。みのもんたにはなれそにもないっす。なりたくもないけれど。

|

« 06-3-12 | トップページ | もんたより深夜のタモさん »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: WBCとセカイイチとみのもんた:

« 06-3-12 | トップページ | もんたより深夜のタモさん »