06-3-31
3月31日なのだ。
社会人としては大晦日なのだ。
明日は元旦なのだ。
バナナでスパルタローカルズなのだ。
こと始めにはうってつけのライブなのだ!
新曲が聴けるかもとワクワクなのだ。
当日券若干だけ出すかもなのだ。
そして、“女湯見習いマシン3号”も明日から投入なのだ。
リセットしてまた1年間頑張るのだ!
最近「ブログ読んでます」と、ちょくちょく言われるようになってきた。
もちろん嬉しいのはヤマヤマなのですが、ホントは見ても見ないフリしてして欲しいのです。
でも、誰かと会った時に(この人は読んでるのだろうか・・・)と考えると、対応に困ることが。
読んでるなら、ここで書いた同じネタは使えない。芸人としてはネタがかぶるわけにはいかない。
しかし、読んでないならここで書いてるネタを知って欲しいこともある。
概ね、読んでる人の方が少ないので基本形は相手が「読んでないもの」として接することにしてるんですけど。
その「読んでる」か「読んでないか」が頭をかけめぐり、そぶりは微塵も出しませんが、対人恐怖症が悪化している、ように思えます。
そうだ!これから、これ読んでる人は最初に合言葉を言って貰うようにしよう!
・・・・・合言葉は、
あなた「アンドレの足を折ったのは誰?」
僕「キラー・カーンです!」
これだけだとまぐれ当たりも考えられるから即次の質問に、
あなた「じゃぁ、アンドレの好物は??」
僕「ワインに決まってるっしょ!」
これで晴れてユナイトしたことにします!
・・・・暖かくなると、陽気に誘われて変な人が出てくるからみんな気をつけてね。
ここで一旦日記終わったんですけど。MステでCoccoを見てしまった。
TVなのに、会社のちゃちいそれもモノラルなのに、ナニ?このグルーブ。
TVの企画を超えている。有り得ないライブ感。
歌い終わった後の、「やったー、歌えた」と言いたげな最高の笑顔がサイコー。
TVでこれだけイイのなら、やっぱライブは計り知れなくイイ。思い出してきた、何事にも変えがたい、あの感覚。言い表しようの無い感覚。
早くライブが見たい!あっちゃん、早くやろうよ!
あれれ、一緒に見ていた女子が泣いてる。本気で泣いてる。ライブ見たらどうすんの?気持ちは解ります。すいません・・・泣いてない僕は、まだまだです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント